メニュー

生野信弘ブログ「聴心記」

医療リワークと慣らし勤務を組み合わせた職場復帰(2022.07.13更新)
主治医による職場復帰可能の判断(診断書)が提出されると、産業医面談を経て、職場復帰可否の判断が行われます。   職場復帰「不可」と判断された場合は、大手企業では、リワークプログラムへの参加が… ▼続きを読む

回避/抑うつ型の摂食障害とその治療(2022.07.11更新)
2021年10月末に開催された第24回摂食障害学会で、神経性拒食症や神経性過食症など、古典的な摂食障害は絶滅危惧種であることが報告されていました。   たしかに、拒食症に似て見える「回避/制… ▼続きを読む

さまざまな不安症とどう向きあうか(2022.07.06更新)
『対人関係療法を応用したリワークの特徴』で「回避」について触れました。   「初発のうつ病の5年間の経過においてクラスターCパーソナリティ障害(回避性、依存性、強迫性)をもつ患者は寛解しにく… ▼続きを読む

対人関係療法を応用したリワークの特徴(2022.07.04更新)
『リワークのプログラムと復職準備性評価スケール』で、過去の長期の総休職期間、上司との関係が悪いと就労継続に不利である、と報告されていることについて触れました。   また、「復職準備性評価スケ… ▼続きを読む

リワークのプログラムと復職準備性評価スケール(2022.06.29更新)
精神科産業医として、休職中の社員さんとの面談を行っているときに、「先生、リワークはどこがいいか、お勧めはありますか?」と聞かれました。   休職中の社員さんには原則、復職準備としてリワーク… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME