メニュー

うつ状態からの回復

「適応障害」「神経症性抑うつ」と睡眠障害(2021.03.08更新)
『「神経症性抑うつ」と「性格と間違われやすい気分変調症」』で、「神経症性抑うつ」の鑑別に挙げられる「軽症内因性うつ病」の特徴は「心身の本質的なリズムの失調」であることを説明しました。   … ▼続きを読む

「複雑性PTSD」と「気分変調症」の不安と抑うつ(2021.02.24更新)
トラウマという言葉は日常用語になっていて、「○○がトラウマになった」とか「子どもの頃のトラウマで…」のように、ショックを受けた出来事(体験)やショックそのもの(衝撃)、それによる現在の影響(反応)を指… ▼続きを読む

「神経症性抑うつ」と「性格と間違われやすい気分変調症」(2021.02.22更新)
年度末が近くなり、春の気配が感じられるようになったこの時期、こころの健康クリニック芝大門のリワークは卒業ラッシュを迎えています。   一方、適応障害の診断で休職し復職したけれども調子が悪い… ▼続きを読む

新型コロナ時代の不安と抑うつ〜(2)対人過敏(2021.02.08更新)
『新型コロナ時代の不安や抑うつ〜(1)奇妙な神経衰弱』で、在宅勤務やテレワークによる閉じこもり生活によって身体機能の低下が引き起こされ、「孤立感や無力感、絶望感」とあいまって「フレイル」に似た認知機… ▼続きを読む

摂食障害(エド)とのお別れのうつ(2021.02.01更新)
抑うつ症状は、神経性過食症のリスクファクターであり、過食や排出行動に影響を及ぼすことが知られています。 オーストラリア・カトリック大学のジェイク・リナルドン先生らは、「精神療法は、神経性過食症の患者の… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME