摂食障害
摂食障害からの回復の7段階目で取り組むこと(2021.05.31更新)
『8つの秘訣』の6段階目「やめられる行動もいくつかあるけど、すべてはどうしても無理」の段階で取り組むことは、セルフモニタリングを通して乱れた食行動を突き動かしている感情や考えを知ることでした。
新しい… ▼続きを読む
摂食障害からの回復段階の6段階目に到達する(2021.05.17更新)
今回と次回にわけて、『8つの秘訣』の6段階目「止められる行動もいくつかあるけど、全てはどうしても無理」から、8段階目「行動からも思考からも解放されているときが多いが、常にというわけではない」までの間に… ▼続きを読む
摂食障害という生き方から抜け出すために(2021.04.26更新)
『摂食障害の子に対する自責感を軽くするために』で、《「病気」という視点ではなく「困りごと」という視点が何よりも必要》と書きました。
これにはいくつか理由があるのですが、まず挙げられるのは… ▼続きを読む
摂食障害の子に対する自責感を軽くするために(2021.04.12更新)
進級や進学、就職などで、希望を胸に抱き、あるいは不安を抱えながら、新しい生活を始めた人も多いかも知れませんね。
このような時期、つまり外界からの新たな刺激に対して身心が適応しようと努力… ▼続きを読む
摂食障害患者さんのサポーターとしての重要な他者(2021.03.29更新)
対人関係療法でいうところの「重要な他者」とは、配偶者、他の家族、同僚、親しい友人 など、自分の気持ちに大きな影響を与える他者とされています。
たとえば、子どもに興味が持てない、可愛いと思… ▼続きを読む